暑中見舞い・残暑見舞いの文例について

暑中見舞い・残暑見舞いは、季節の挨拶状のひとつです。特に決まった形式はありません。
テンプレート化されているものが多くありますが、主に「季節の挨拶」「相手の様子をたずねる文章や自身の近況を伝える文章」「日付」の構造になっています。
親しい友人などに贈る場合は、あまり神経質にならずにあなたらしい文章を書けば良いでしょう。

作成時に気をつけるポイント

暑中見舞い・残暑見舞いは、7月初旬の梅雨明けの頃から、立秋(8月7日頃)までの間に出します。
この頃を過ぎてから出す場合には、残暑見舞いとなりますのでその点を覚えておく必要があります。残暑見舞いとして送る場合には、遅くとも8月中に先方に届くように出しましょう。

暑中見舞い・残暑見舞いの書き方

暑中見舞い・残暑見舞い
  1. 「暑中お見舞い申し上げます」「残暑お見舞い申し上げます」などの季節の挨拶を書きます。
  2. 相手の様子をたずねる文章や自身の近況を伝える文章を書きます。
  3. 日付を書き入れます。令和〇〇年〇〇月と書いても令和〇〇年〇〇月〇〇日と書いてもどちらでも構いません。
  4. 最後に自分の連絡先と名前を書きます。はがきの表に連絡先を書いている場合は、裏面に書く必要はありません。

シーンごとの暑中見舞い・残暑見舞いの文例について

上記でも表記しているように暑中見舞い・残暑見舞いに決まった文章の形式はありませんので、一般的な形式を掲載しておきます。
ただし、上司をはじめ目上の方に出す際の書き方として、「暑中見舞い・残暑見舞い」という言葉は使わないようにしましょう。
暑中「見舞い」という言葉から、「見舞う」という意味を持ち、目上に人に対して使うには少し失礼な表現になります。
ですので、目上の方に対しての暑中見舞い・残暑見舞いの書き方では、「暑中見舞い・残暑見舞い」という言葉は使わず「暑中お伺い申し上げます」と書くようにしましょう。

一般的な文例

暑中お見舞い申し上げます
(目上の方には、暑中お伺い申し上げます)

暑さ厳しき折柄
皆様にはお変わりありませんでしょうか
お体に気をつけて健やかにお過ごしくださいますよう
お祈り申し上げます

令和四年七月

ビジネス的な文例

暑中お見舞い申し上げます
(目上の方には、暑中お伺い申し上げます)

いつも格別のお引き立てにあずかり、誠にありがとうございます
暑さことのほか厳しい折柄 皆様のご健康をお祈り申し上げます
今後共なお一層ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます

令和四年七月

コロナに配慮した暑中見舞い・残暑見舞いの文例(挨拶)について

上記でも表記しているように暑中見舞い・残暑見舞いに決まった文章の形式はありません。
コロナによって普段以上に人と会う機会が減ってしまいました。しかしLINEやZoomなど繋がる手段や方法は沢山あります。
そんなテクノロジーも活用しつつ、手紙という一つのツールを使い気持ちのこもったお手紙をご自身の文字で相手に送ってみてはいかがでしょうか。
暑中見舞いドットコムでは、コロナ禍に配慮した気持ちを相手に伝えられる文例をご用意いたしましたので、参考にして頂ければ幸いです。

一般的な文例

暑中お見舞い申し上げます
(目上の方には、暑中お伺い申し上げます)

暑さ厳しき折柄
皆様にはお変わりありませんでしょうか
コロナで何かと不自由な生活が続いていますが
お体に気をつけて健やかにお過ごしくださいますよう
お祈り申し上げます

令和四年七月

ビジネス的な文例

暑中お見舞い申し上げます
(目上の方には、暑中お伺い申し上げます)

いつも格別のお引き立てにあずかり、誠にありがとうございます
新型コロナウイルスの影響 いかがかと存じ上げます
このたびの災禍が早く終息し貴社が益々ご発展されますことを
お祈り申し上げご挨拶といたします

令和四年七月

このページのTOPへ移動

SNSで友人にも教えてあげてね!

下のボタンをクリックしてSNSで暑中見舞いドットコムを友達にも教えてあげてね!

ツイートするfacebookシェアLINEで送るはてなブックマークピンタレスト